商号 | 学習塾 はれくも |
---|---|
所在地 | 滋賀県東近江市山路町701 |
時間 | 平日15:15~20:45、土日祝9:30~15:30 (不定休) |
対象 | 中学生以上(原則) |
進め方 | 市販の本をベースに自習する形が基本(主に英語と文系数学)。ただ、当塾で学校の宿題をしてもOKです。むしろ、塾で学校の宿題を終わらせ、家ではのんびり過ごせるようにしてほしいです。講師は適宜サポート。 |
通塾日など
|
・好きな曜日、好きな時間帯に、好きな時間だけ来てもらってOKですが、念のため、通塾する曜日、時間を決めてください。(オンラインも同じ) |
料金 |
3万円/月(通塾回数問わず、全員共通。オンラインも同じ) |
希望者には簡易食を無償提供(予定) |
当塾は、後述のとおり、糖質制限を推奨しており、希望者には、ゆで卵、ナッツなど簡易糖質制限食を無償提供(予定)。 |
入塾をご遠慮いただきたい方(一部再掲)
|
・週3回以上(高校生であれば、週4回以上)通えそうにない方(オンラインも同じ) ・英文の音読をしたくない方 ・比較的古い民家で経営しているところ、古い施設が苦手な方 ・「糖質を摂りすぎている人も多いのでは?!」と聞いて、否定的な思いを持つ方 ・私は、少なくとも現時点では、マスクや消毒などもほとんどしませんが、そうしたことが気になる方 ・私は、詳細はよくわかりませんが、ワクチンの匂いが苦手で、今後、ワクチンを接種するつもりがある方 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
代表:中村文武 |
1979年生。大学卒業後、国家公務員。2025年、子供の滋賀県への進学に合わせ、20年以上勤めた公務員を退職し、家族で滋賀県に移住・起業。 滋賀県東近江市のファブリカ村に2025年春に開校した「ファブ校」(通信制サポート校)のスタッフや、東近江市にある学童保育所の会計担当スタッフも務める。コーヒー焙煎業も行う。農業も行う。 資格等は、英検準1級、Toeicのリーディング420点(なお、420点(495点満点)は、全受験者の上位6.5%程度とされる様子)など。 趣味は、コーヒー、糖質制限、栄養療法、ソフトボール(投手。右肘も1度手術)。自然やのんびりすることが好きなので、「気合」、「根性」、「コスパ」、「タイパ」、「勝ち組」のような言葉は窮屈で苦手。そのほか、マウントを取る人、「風邪をうつされた」のような、他人に責任を押し付ける発言が多い人も苦手(なぜ、こんなことまで他人のせいにする!?)。 前職は金融事務を行う公務員で、金融関係が得意(大学(経済学部)の専攻も金融)。 |
---|---|
見出し
|
表示したいテキスト
|
営業時間 | 平日15:15~20:45、土日祝9:30~15:30 (不定休) |
---|---|
住所 | 滋賀県東近江市山路町701 |
駐車場 | 1台程度可 |
連絡先 |
f.nakamura2015@gmail.com |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |